ときおりみかける万年カレンダー。
アラビア数字ではなく漢字のものってあんまり見たことがないな、と思ったのがはじまりです。
(作っている過程でなんで漢字のやつがないのかなんとなく判明するのですが・・・理由は後述※)
木材を和紙で包みました。和紙の質感ってなんだか落ち着きます。
是非手にとって触ってもらいたい一品です。
永く永く使ってもらえるよう、心を込めてつくりました 。
白いケースとさくら色サイコロのふんわりとした“さくら”と
黒いケースと大字表記できりっとした“てふてふ”の2種類です。
ケース外にもポイントで和紙を貼りました。
個人的には大字表記の“てふてふ”が、てお気に入りです。
--------------------------------
架空ストアで11月3日販売開始
■商品ページへ■・セット内容
日付サイコロ 2個
日付補助サイコロ 2個
月表示サイコロ 3個
ケース 1個
・全体サイズ
タテ 約6cm
ヨコ 約8cm
高さ 約5cm
・数字表記について
HN-110 さくら 漢字
HN-111 てふてふ 大字
漢字で作成している都合上、一~九日の一桁の日付の場合2桁表記ができない箇所があります。
例: 一日の場合 “〇一”
これは、アラビア数字の場合6を逆さまでみることで9として使用していますが、漢字の場合それができずサイコロの面が足りない為です。
一~九日の一桁の日付表示の場合、日付補助サイコロを使用してください。(上部写真の右下参照)
・材料
木材・和紙等
※数字配列について
サイコロのは6面×サイコロ2つ
1、2は10、20桁の表示する必要があるために両方のサイコロに用意しなきゃいけない。
01、02の表示をするために0も2つのサイコロに用意する必要がある。
3~9を残りの面に振り分けると
サイコロA 0 1 2 3 4 5
サイコロB 0 1 2 6 7 8 ・・・9が余る
1面足りなくなります。
ではアラビア数字がどうしているかというと、6を逆さまでみることで9としているので6か9どちらかあればいい。
漢字ではそんなことはできない。しかたがないので0をひとつ削っている。
サイコロA 0 1 2 3 4 5
サイコロB 1 2 6 7 8 9
そうすると1~5日は2桁表記01~05ができない。
そのため1桁表示用の補助のサイコロを作成している。
PR